7.6 ストーリー
#第7章_主要プラクティス
ストーリーとは
顧客に見える機能の単位を使って計画すること。(Kindle の位置No.1094) (強調は引用者による)
ref: 顧客中心(Prioritizing Development Decisions)
ストーリーには短い名前もつける
例:save with compression
ストーリーが書けたら、必要な開発工数をすぐに見積もる (Kindle の位置No.1095-1096)
すぐに見積もるのがXPの特徴
こうすることで、最小の投資で最大のリターンを得る方法を考えられる。 (Kindle の位置No.1113-1114)
見積りがあれば、ビジネスと技術の観点からお互いにやりとりができる。そうすることで、アイデアの持つ可能性が最も高いときに、早めにバリューを作り出すことができる。 (Kindle の位置No.1103-1105)
1000ページの「要件」の中から5%でもデプロイすればという話、Keep Your Options Open(ストーリー単位でリリースできるようにする)を思い出した